長野県上田市で自然素材・無垢材を使った新築・注文住宅 | 株式会社ハピアデザイン

0268-71-6231
受付時間:9時~18時(定休日:祝祭日)

ブログ

BLOG

2017年2月8日

工事が始まったら変更できないの?

設計段階での変更なら図面を書き直すだけなので簡単にできますが
工事が始まってしまうと変更するのは難しいですよね。

大手のハウスメーカーは、コンセントの移動とか軽微な変更は
出来ますが、それ以外の変更はできない。
と、決めている会社もあります。

でも、実際に建物が出来上がってくると、思っていたイメージと
違っていることはよくあります。

これから何十年も住み続けていくので妥協はしたくない・・・・

では、どうしたら失敗しない家を作れるのか?
少し解説したいと思います。

工事が始まったら変更できない!それは会社の都合。

打合せ中です。

信州で家づくりをして35年、ハピアデザインの坂口です。
工事を進めるうえで、必要なのが工程表です。
工程表は、決められた工事期間に建物が完成するように、
それぞれ専門の職人さん達がスムーズに仕事を進められるように
作業の順番を書いたものです。

工事が始まって、間取りや窓の位置が変わったりすると、
工程表通りに工事が進まなくなり、現場が止まったり、
予定した仕事が出来なくなったりします。

そうすると、
予定した日に入って来る職人さん達が現場に入れなくなり、
仕事が空いてしまいます。

それに、工事全体の工程(スケジュール)が狂ってしまい、
最悪の場合完成の期日までに終わらなくなってしまします。

でも、そういったことはお客様には関係のないことですよね。

大きな会社と小さな会社の違い

ある程度、大きな会社になると現場監督が何人もいて、
一人でいくつもの現場を掛け持ちします。

何人も現場監督がいると、それぞれの現場監督によって
対応や考え方が違います。

例えばA監督はお客様の言うままに変更をOKして、
その費用もサービスします。

その反対に、B監督は面倒なので変更は全て断る。
と、いうような対応になると、会社は困りますよね。

なので、
お客様に対する対応の仕方のルールを決めます。

そのルールは、間口を広げると収拾がつかなくなるので、
現場での変更はできません。と、いうように狭く作ります。

逆に、小さな会社では小人数の社員でやっていますので、
社長の考えが社員一人1人に伝わっていますので、ルールを決めなくても、
会社の方針に沿った柔軟な対応をします。

構造は変えられない

出来るの?出来ないの?と聞かれれば・・・・
一度と取付けた玄関サッシも交換できますし、玄関ドアの位置も
変えられます。

極端なことをいうと、和室を洋間にして。と言われれば出来ます。

費用は掛かりますが、かなりの変更工事は出来ます。

でも、費用を掛けても絶対に出来ないのが、構造を変えることです。

窓の位置を変えることによって、耐力壁が無くなってしまったり、
柱を取らなければならない様な変更はやりません。

建て物にとっての構造は、人間で言ったら骨組みです
土台と構造は、その建物の耐用年数や耐震強度に係わるので、
当初の設計から変更すべきではないと思っています。

完成してから一番後悔するのはコンセント

外壁の色や室内の壁の色など、イメージと違っても、
生活するうえでは不便は感じませんよね。

でも、
階段に掃除機をかけようと思っても、廊下にコンセントが無かったり、
コンセントを設けてあっても家具の裏になってしまって使えなくなってしまったりす
ることがあります。

また、必要なところにコンセントが無くて、延長コードで対応しようと思っても、
そのコードが邪魔になったり、タコ足配線の原因になって思わぬ事故に繋がったりします。

現代では、生活する上で電化製品は必需品です。

ですから、
設計段階で生活パターンや生活動線や家具の配置まで、しっかりと考えて、
コンセントの位置を決めることが大切です。

いかがでしょうか?

家は3回建てないと、満足できる家は建てられない。
と、昔から言われてきました。

でも、
それって、建設会社の言い訳だと思うんです。

お客様から、家の不満を言われたときに・・・・
だって、家は3回建てないと満足できませんから!
と、言っておけば良いわけです。

しかし、
3回も建てられる方っていませんよね。

ですから・・・・

1回で納得のいくお住いを建てるためにも

工事が始まってからの変更に対する対応の仕方や、
それぞれの会社の家づくりに対する考え方などを考慮して家づくりの
パートナーを選ばれることをおすすめします。

ハピアデザインは、自然素材を多用した気持ちいい家を
得意とする建築会社です。

資料をご請求頂いても、電話を掛けたり、強い売込みを
するといったことは、一切ありません。

というよりも、少人数で営業している地域密着の
工務店ですから、腕に自信はあっても、
売り込むことは得意ではありません。

無料の資料請求はこちら

カテゴリー
More
タグ
最新情報
ランキング
月別アーカイブ
投稿者